天満橋・谷町近辺のバリアフリー情報まとめ

目次

大阪府内のバリアフリー情報

大阪府バリアフリートイレマップ

大阪府が発信している府内にあるバリアフリートイレのマップです。

マップの見方はこちら

大阪市内のバリアフリー情報

大阪市 交通バリアフリー情報

大阪市では、高齢者や障がいのある方、ベビーカー利用者など、誰もが安心して移動できるよう、駅周辺のバリアフリー整備状況やルート情報を公開しています。
以下のPDFには駅やトイレのバリアフリー情報を掲載されています。

バリアフリーマップ (南森町・大阪天満宮地区、天満橋地区、北浜地区、淀屋橋地区)

駅周辺バリアフリーマップ (北浜・天満橋地区)

バリアフリートイレ情報 (南森町・大阪天満宮地区、天満橋地区、北浜地区、淀屋橋地区 )

大阪城のバリアフリー情報

大阪城 バリアフリーマップ

大阪城天守閣では、車椅子やベビーカー利用者、高齢の方も安心して見学できるよう、バリアフリー設備や移動ルートが整備されています。
以下の公式マップでは、エレベーター・スロープ・多機能トイレの位置をわかりやすく表示しています。

以下の記事も参考になります。

天満橋駅のバリアフリー情報

京阪電車「天満橋駅」

京阪電車・天満橋駅では、すべてのホームに車椅子やベビーカーに対応したエレベーターが設置されており、ホームから改札・地上出口まで段差なく移動することができます。駅構内には多機能トイレ(改札内)も整備されており、安心して利用できます。

また、駅係員による乗降時のサポートも受けられるほか、点字ブロックや音声案内などの誘導設備も整っており、視覚に不安のある方でも安全に移動しやすい環境が整備されています。

大阪メトロ 谷町線 「天満橋駅」

Osaka Metro谷町線・天満橋駅では、改札階からホーム階、地上出入口までエレベーターが完備されており、車椅子やベビーカーをご利用の方もスムーズに移動することができます。

構内にはオストメイト対応の多機能トイレも設置されており、幅広い利用者に配慮された環境となっています。
また、点字案内板や音声誘導装置が整備されているため、視覚に不安のある方でも安心して利用できます。

谷町四丁目駅のバリアフリー情報

大阪メトロ 谷町線・中央線「谷町四丁目駅」

谷町四丁目駅では、すべてのホームにエレベーターが完備されており、改札階・ホーム階・地上階のすべてを段差なく移動可能です。
また、複数の出入口にスロープやエレベーターが設置されているため、目的地に合わせたルート選択がしやすい構造になっています。

構内には、車椅子対応・オストメイト対応の多機能トイレも整備されており、ベビーカー利用や介助が必要な方でも安心です。
点字ブロックや視覚障がい者誘導用の音声案内も整っており、誰もが使いやすい駅づくりが進められています。

その他

摂食嚥下関連医療資源マップ

大阪府にお住まいで、嚥下や食べることに不安がある方、またそのご家族・支援者の方に向けて、利用できる医療支援機関や飲食協力店の一覧を調べられる便利な地図付きリストサイトです。
また、全国を対象とし、地域(都道府県)別に医療機関や嚥下食提供店の検索が可能です。

大阪市オープンデータポータルサイト

大阪市が提供する「オープンデータポータルサイト」では、公共施設のバリアフリー設備や避難所情報、交通・福祉関連データなどを自由に閲覧・活用することができます。市民や事業者が安心・便利に暮らせるまちづくりのための情報がまとめられています。

※掲載されている情報は、掲載時点のものです。時間の経過により実際の情報と異なることがありますので、最新の情報は掲載店・施設様へ直接ご確認をお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

つなぐーをシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

TSUNAGuuu(つなぐー)編集部です。この街の魅力をざっくばらんに発信していきます。

目次